浪速区地域包括支援センターの業務
- 
			- 「相談したい」
- 
					なんでもご相談ください。 高齢者の方やご家族からの相談を受け、介護保険や福祉、保健、医療等必要なサービスにつなげる等、相談内容に応じた支援をします。 
 
- 
			- 「安心してくらしたい」
- 
					みなさんの権利を守ります。 高齢者虐待の防止、相談、対応。 
 認知症の方などへの成年後見制度活用についての相談。
 
- 
			- 「自分らしくくらし続けたい」
- 
					さまざまな方面からみなさんを支えます。 ケアマネジャーに対するアドバイス。 
 医療機関、福祉サービスなど、さまざまな機関や関係者と連携して支援の仕組みづくりをすすめます。
 
- 
			- 「いつまでも元気ですごしたい」
- 
					自立した生活のお手伝いをします。 いつまでも元気で過ごしたい方に「介護予防」にとりくんでいただくお手伝いをします。 
 要支援1、2の認定を受けた方への介護予防ケアプランの作成。
 
浪速区地域包括支援センター
- 〒556-0011 
 大阪市浪速区難波中3-8-8 [MAP]
- 電話: 06-6636-6029 / FAX: 06-6636-6028
- メールアドレス: waninaro@naniwa-ku-cosw.or.jp
- 開設時間: 平日9:00~19:00/土曜日9:00~17:30(日曜・祝日、年末年始は除く)
 読み込み中...
 読み込み中...